部屋と景気の関係

物量の多い部屋に共通するのは
とにかく、質よりも量、損得に比重を置いている人に多いと思います。


f:id:joto5482:20210213132634j:plain


箸を必要もないのに、未開封のまま沢山持つ人や
旅館やビジネスホテルに置いてある歯ブラシに石鹸
未使用のタグ付き洋服に下着と大量生産時代の恩恵をそのまま全身で受け取っている。


街頭で無料配布されるポッケトテッシュに団扇と
部屋中からこれらの物を集め出すと沸いて出てきます。


使い捨てハンガーから、コンビニのレジ袋
提供する方も太っ腹で、サービス精神旺盛だとおもう。


受け取る方の感覚は、麻痺状態なので
差し出されれば、条件反射で当たり前に受け取ってしまいます。


家に帰れば、沢山持っている物も、
スーパーなどに割り箸やストローが無いと補充して下さいとお願いするしまつ・・・



それらが、善意だとも気付かない人達は、受け取れなかった善意を
クレームと言う言葉に変えて醜い人間の強欲さを感じずにはいられない。

f:id:joto5482:20210213132738p:plain


ここまで、読んで頂いて分かったと思います。
景気が悪かろうと良かろうと、部屋は変わらない.


むしろ、企業側が努力をする。


そして、企業側の善意を貪る。
そんな人達は、企業が傾き倒れると、雲を散らしたように去っていく


必要のない物でもないのに、価格が安くて量もお得と買いあさっては
無料の物は、貰い歩く、何時かどうせ使うからと、何回でも使い回せる物でも
これが、駄目になったらと予備を貰い、使い切れない沢山あるポケットテッシュなどを
更に貰い歩く人たちの部屋が景気に左右されるわけがありません。


又、そうでない人や部屋でも、不景気で部屋は変わりません。
変わるのは、食事である食費が変わり
ライフラインであるガス、水、電気を節約して、物が減ることはありません。

f:id:joto5482:20210213132814j:plain


もちろん、最近では
メルカリなどに出品している人もいますが、大きく部屋が変わることはありません。
出品した際に、買った時の感情で悲しさは伴うでしょうが
物が無くても生活事態に支障が出ないのが現実だと思います。


基本的には、同じ様な物を買って来ては、お部屋に置かれます。


最新の物が出れば
安い物を探し得した便利だからと又予備の予備まで買いそろえていきます。


もちろん企業の過剰なサービスも問題だと思います。


そして、こう叫びます。「世の中は不景気だ」(笑)


僕が、多くの人の部屋を片付けて思うことは、世の中は、本当に不景気なのかなという事です


そろそろ、本当のウィンウィンの関係に気づかないといけない時期だと思います。


f:id:joto5482:20210213133013j:plain


本当のウィンウィンとは


地球(自然)/人(消費者)/企業(生産者)だと思います。


~最後まで、有難う御座いました~


この記事は『ランキングに参加』しています.
最後に『ポッチ』して頂けると嬉しいです

あなたの高く掲げた人差し指が僕の励みに変わる(^^)/
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
一般社団法人日本遺品整理協会
お気軽にお問い合わせください
TEL 0120-558-408
 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp


 
こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)


f:id:joto5482:20210208110542j:plain  f:id:joto5482:20210208110610j:plain


f:id:joto5482:20210208110636j:plain  f:id:joto5482:20210208110732j:plain

年賀状を捨てられない人へ

僕の遺品整理相談者に
過去十年二十年分の年賀状を保存している人がいる

話を聞いてみると捨てるに捨てられないという。

f:id:joto5482:20210212080451j:plain


そんな、話を聞くと、僕は、こう思います。

「年賀状のお年玉抽選を確認しているのかなぁ」と想像してしまう。

聞かずには、いられない、僕は、笑いながら聞いてみます。

「今まで、一等賞を当てた事がありますか?」

ほとんどの相談者は確認した事が無いといいます。


人によって
受け取る年賀状の枚数に比例する感じだと思いますが
僕が知る限り、一度に受け取る枚数が多い人ほど
お年玉抽選番号は確認していないように思います。


確かに、理解は出来ます
年賀状の枚数が多ければ当選番号を
確認するには手間と時間が必要になるからです。


では、次の三つの中で、最も届いて嬉しいのはどれですか?

①年賀状  ②手紙  ③メール

もちろん内容にもよると思います。


では、あなたの募る想い
伝えなくてはと言う熱い思いは、この三つの中のどれを使って伝えますか?

①年賀状  ②手紙  ③メール


恐らく、2つの質問で、年賀状を選ぶ人は、いないと思います。


何故なら、年賀状は挨拶状だと思うからです


年賀状で気にするのは、例えば相手先の住所が変わっていた
家族構成が変わったなど普段、顔を合わせない
遠方の方の挨拶といった感じだと思います


現在は、相手とのコミニケーションツールが発達しています。


手紙にしなくてもメールやラインと簡単に要件を届ける事もできます。


しかし、保存をしておかないと
携帯等のメールで大切な想いを伝えるときなど簡単で良いかも知れませんが
何らかの
アクシデントで、二度と読み返せなくなってしまう可能性があると思います。


ある女性の方の遺品整理をさせて頂いた時のお話です。

f:id:joto5482:20210212082639j:plain

高齢で元気に一人暮らしをしていましたが
年齢には勝てずに病院で息を引き取りました。

僕は
その亡くなった女性の娘さんに呼ばれ
遺品整理の御手伝いをすることになりました。

部屋に入ると、ガラス障子に
お孫さんが書いた御婆ちゃんの似顔絵が貼ってありました。

その画用紙に書かれた似顔絵の下には
「大好きな、おばぁーちゃんへ、いつまでも元気でいてね」と書かれていました。

この祖母は、もちろん携帯も持っていました。

僕が寝室の寝床周辺の作業を始めようと
枕に手を延ばしたら、一枚のハガキが落ちて来ました。

何気なく、ハガキを拾い上げて、宛名を覗くと
お孫さんのだと思われる字で名前が書かれていました。

内容は、今年の夏休みは
お孫さん1人でおばぁちゃんの家に遊びに行くという内容でした。
文章の最後に、遊びに行ったら
おはぎを絶対に作ってねと書いてありました。

娘さんの話では、晩年の祖母は少々寝込む事が多くなり
身体がつらいときは、横になって安静にしていたそうです。

亡くなる一か月前に病院に入院して
孫が遊びに来る夏までに退院しなければと言っていたそうです。

しかし、夏を迎えようとしていた季節に、この世を後にしたそうです。

きっと、この一枚のハガキは
祖母である女性を支えていたのだろうと思います。

具合が悪い時に
携帯の電源入れたりボタン操作したり
数あるメールの受信履歴から捜したりする事よりも
枕元に一枚のハガキに手を伸ばせば、孫のぬくもりを直ぐに感じます。

メールでは伝わり切れない
感情を自筆という形で温もりを感じていたのだと思います。


受信履歴には埋もれない手紙って素敵だなって思った瞬間でした。


誰かが言っていました。
手紙には命、生命が宿ると
僕はあながちウソじゃないと感じています。


こんな年賀状なら取っておきたいですね。


そうそう、結論ですが


年賀状を手放して後悔している人を
僕は知らないと結論付けて、どうするかは、あなた次第

f:id:joto5482:20210212080606j:plain



~最後まで、有難う御座いました~


この記事は『ランキングに参加』しています.
最後に『ポッチ』して頂けると嬉しいです

あなたの高く掲げた人差し指が僕の励みに変わる(^^)/
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
一般社団法人日本遺品整理協会
お気軽にお問い合わせください
TEL 0120-558-408
 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 



こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)


f:id:joto5482:20210208110542j:plain  f:id:joto5482:20210208110610j:plain


f:id:joto5482:20210208110636j:plain  f:id:joto5482:20210208110732j:plain

情報に埋め尽くされる部屋の片付けは作業効率が下がる

物が溢れている部屋は情報の大海原です。


f:id:joto5482:20210210200851j:plain


たまに、片付けの手伝いをしていると
僕が、その情報の多さに溺れそうになり、作業の手を休めて
情報に飲み込まれてしまう錯覚に陥ることがあります。


そんな時は、作業を中断して休憩します。


そして、気を取り直し、自分はプロの遺品整理屋だと意識して
作業のサポートに専念します。


この時ばかりは、通常の8割増しのプロ意識でことに当たる。


僕は、自分で言うのも、甚だしいが、プロなのであります。(笑)


例えば、相談者の部屋に、どんな情報が溢れているかというと
新聞に雑誌にダイレクトメールにCDにマンガ本に写真と氾濫しています。




文字になっている情報は視覚から脳に認識され
↑この辺は専門家では無いので分かりませんが・・・


懐かしいとか、この記事面白いと想像を膨らませ
感情などに影響していくのだと思います


だから、親の家の遺品整理や部屋の片付けが
はかどらないのは、この視界から入る情報が邪魔して
つまずき、立ち止まってしまうのです。


あなたに取って必要か不必要な情報なのかを
瞬時に判断出来ないものは、読んでは想像し
挙句の果ては、面白く楽しくなって
その情報の世界にドップリつかり時を忘れてしまいます。

f:id:joto5482:20210210201106j:plain


いっそうのこと
目隠しをしながら片付けが出来れば良いのですが・・・

そうも、行かない現実(笑)


普段は気にしていない情報(文字や写真)何時か読むからと
ほったらかしていた情報が整理する段階で足かせになってしまい
前に進めなくなってしまうのです。


この様な過程で、情報は部屋に溜まり
片付けがはかどらなくなっていくのです。


プロを自負している(笑)僕の対処方は
手にした本や雑誌の文字の情報を極力視界に入れず
目にしても、脳でその文字を想像理解させないようにすることなのです。


文字を視界に入れないと言う行為は
馴れてしまえば意外と簡単です


視界に入り見出しを読んでしまっても
これは面白そうだとか読みたいと言う想像をしないことで
三秒以上は手に持たず、三秒以上見ないようにしています。


それでも僕も人間です、これはと興味をそそられる
本のタイトルなどに釘付けにされそうになります、
そんな時は、素早く手から離し、そっと横の方に除いておきます。


作業後に、じっくり目を通すためです。


それと、僕がもう一つ実践するのは
制作日や発刊、販売日、ダイレクトメールなどは郵送日を確認して
遠い過去の物は情報としての賞味期限切れと思い処理していきます。

f:id:joto5482:20210210201202j:plain


今の時代、情報は日々新しい物に上書きされていると
気持ちに決着をつけてしまうという方法です。


これを実践すると、必ず部屋の片づけの作業効率はアップします。


作業効率に頭を抱えている人は、この記事を参考にして頑張ってください。


  ~最後まで、有難う御座いました~


この記事は『ランキングに参加』しています.
最後に『ポッチ』して頂けると嬉しいです

あなたの高く掲げた人差し指が僕の励みに変わる(^^)/
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
一般社団法人日本遺品整理協会
お気軽にお問い合わせください
TEL 0120-558-408
 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 



こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)


f:id:joto5482:20210208110542j:plain  f:id:joto5482:20210208110610j:plain


f:id:joto5482:20210208110636j:plain  f:id:joto5482:20210208110732j:plain

消耗品 使い捨てで溢れる部屋

f:id:joto5482:20210209090648j:plain

あなたは、消耗品というと、どんな物を想像しますか?
トイレットペーパー、洗剤にサランラップや電球など色々だと思います。

形ある物は何時か無くなると考えると
世の中の殆どの物は消耗品なのかもしれない。

僕たちが、消耗品と認識している物は頻繁に日々使う物で、
比較的安価な物だと考えてしまうが、もちろんそうでは無い物もあると思います。


消耗品とは、
一回の使用で状態変化を起こすか、使用に際して摩滅するためにやがては
消耗して無くなり、使用できない状態に変化する物品のことであるそうだ。


こう考えると、鉛筆にボールペン、化粧品に用途事に分けただけでも違う
何十種類何百種類もの消耗品が存在するなか
本当に僕たちは豊かさの中にいる事を実感してしまいます。


そして、これだけ多種多様の商品を管理して販売している方々には頭が下がる。
驚くのは、これら、消耗品の殆どが石油製品で出来ているという事です。

f:id:joto5482:20210209090852j:plain


本日は、使い捨て商品で溢れる部屋人の特徴と解決策。


使い捨て商品で溢れる部屋が片付かない人は
不安が行動を決定している人か怠け者のどちらかになります。

詳しく書いて見ましょう。


不安で心配性の方は、自分の使用する分が無くなったらどうしよう
スーパーに在庫が無くなったらどうしようといった感じです。


消耗サイクルの早いトイレットペーパーなど、品切れだったら心配
今買えば安い、明日にはこの安い価格では買えなくなってしまうなど
どうせ使うから沢山あっても困らないと買い増してしまう。


他にも不安からの行動は例えば
虫歯になりたくないから予防の為に歯磨きをしますね。


その為に、何本もストックした歯ブラシを持ち
使い切る前に新しい歯磨粉を購入してきてしまいす


自分だけは、困りたくないと考えて買い溜めをして
お店の商品棚に何も無くなってしまい、本当に必要な人や困った人に
行きわたらなくなる現象などが、度々世間を騒がせていますね。


不安や心配から、物を独占してしまう流れが
気づかない所で成立してしまっています
逆を言えば、この独占欲が無くなれば、不安や心配から解放されます。


難しい人は、何でも物のストックは1つだけと決まりをつくり、
常に他の人のことを考え、貰わない、すぐに買わない
の習慣が出来れば室内の消耗品が減っていき
素晴らしく片付いた部屋に変わっていきます。


怠け者の人の特徴は、行動しようと思っていても
ついついダラダラ別のことをしてしまう
後回しにしてしまうなど理由は色々あると思います。

f:id:joto5482:20210209091009j:plain


何かをやろうと決めたのに、出来なかった
やらなかったと何時でも心の葛藤、罪悪感を持ってしまう傾向にあると思います。


目標設定が適切ではなく理想や妄想が先走っていると思います。


もう少し、自分に優しく目標設定を低くして、自分を褒めていきましょう。


そもそも
怠け者として決定つけるのは自分ではなく
会社の同僚や上司、他者が決めることなので
自分の部屋の片づけは、自分の行動で決まるものです。


締め切りや納期があるわけでもないし、全て自分で決めることなので
罪悪感を持つ必要も無く、頭で意識したときに片づけると思ったときは
行動しないで、身体の奥から片付けたいと思ったときに嫌でも身体が動くので
それまでは、他のやりたいことを存分にやってください。


ある日、突然、部屋を片付けるタイミングがやって来ます。


頑張って!(^^)!



    ~最後まで、有難う御座いました~


この記事は『ランキングに参加』しています.
最後に『ポッチ』して頂けると嬉しいです

あなたの高く掲げた人差し指が僕の励みに変わる(^^)/
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
一般社団法人日本遺品整理協会
お気軽にお問い合わせください
TEL 0120-558-408
 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 



こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)


f:id:joto5482:20210208110542j:plain  f:id:joto5482:20210208110610j:plain


f:id:joto5482:20210208110636j:plain  f:id:joto5482:20210208110732j:plain

捨てる/手放す教育が無い日本

整理 片付け 掃除 捨てる

f:id:joto5482:20210208105310j:plain

ここで、ハッキリしておこう。

片付けとは
散乱したものを整える、または整理することです
(※広辞苑より引用動作で言うと、「元の場所に戻す」作業に当たります。


収納と片付けは同じ意味だという解釈の仕方もありますが、厳密には違います。


収納とは
きれいに収めた状態を指すのに対して、「片付け」は元の状態に戻すことを指しています。

学校でも良く片付けの時間という言葉を聞いた事だと思う。
例えば、体育の時間が終われば、授業の最後の10分間が片付ける時間になる、
マットを畳む人、ボールだけをバケットに集め倉庫に入れるといったとうなものです


掃除とは
掃いたり拭いたりすることによって
ゴミやシミなどの汚れを取りのぞくこと清掃とも言われる。


整理とは
乱れた状態にあるものを整えて、きちんとすること。
「要る物と要らない物を分け、要らない物を捨てる」という意味がある


ちなみに整頓がある
「整理」も「整頓」も、「ととのえる」という意味では共通していますが
「整理」には「取り除く/捨てる」という意味が含まれる場合があり「整頓」には含まれません

例えば、書類を整理する時に、必要な書類はファイルして残し
必要の無い書類はシュレッダーにかけてしまうと言う感じだ。
本を整理すると言う事は、もう読まない要らない本は捨てると言う感じだ。


片付けや整理を同じ様に捉えてしまうと、捨てる行為をあまり意識しなくなってしまうようだ。


それは何故かと言うと、僕たちは、学校などで片付ける事を整理整頓と言い
捨てると言う教育が教育課程に無かったからだと思う。
家庭でも、親に片付けなさいと教育されるが捨てるという教育は
あまりされず、どちらかというともったいないという教育をされる

f:id:joto5482:20210208105403j:plain

捨てるや手放す教育が無いのである

捨てるという教育があれば、物への価値判断ができる
物を捨てるとどうなるか又、捨てた物はどう処理されていくかが教育されていれば
環境意識に繋がり、何か物を手に入れる前に
自然循環されるかなどを考えるキッカケにもなると思う


物を捨てる時、使われる言葉は主に
要らないなら/使わないなら/必要じゃなければ
【捨てなさい】と言われていませんでしたか。
捨てる判断が自分ではなく、他者じゃありませんでしたか?


実は、この言葉を言われる方は結構、心にノックアウトされるくらいのダメージが残るのです。

f:id:joto5482:20210208105431j:plain


言われた事のある、あなたは、経験していると思いますが
言われた時に、どうも気持ちがまんじりとしないと言うか釈然としないという経験がありませんか
それは何故かというと、あなたの所有していたものだからであり、使わなくても、あなたのものであり、

過去には、必要だった物だし、一回だけしか使わなかったものだけど
自分の物と言う所有意識が働くからだと思います。
自分の意思で捨てるのは、整理になると言う事を覚えて置いて下さい。



    ~最後まで、有難う御座いました~


この記事は『ランキングに参加』しています.
最後に『ポッチ』して頂けると嬉しいです

あなたの高く掲げた人差し指が僕の励みに変わる(^^)/
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
一般社団法人日本遺品整理協会
お気軽にお問い合わせください
TEL 0120-558-408
 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 



こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)


f:id:joto5482:20210208110542j:plain  f:id:joto5482:20210208110610j:plain


f:id:joto5482:20210208110636j:plain  f:id:joto5482:20210208110732j:plain

テクノロジーが人生を変える

僕がこの仕事を始めた頃には、遺品整理屋という職種は無かった。

当時に活躍していたのは、お片付けコンサルティングなる片付け術を見出す専門家達だった

時代が求めた遺品整理屋に見えてくるものがある

f:id:joto5482:20210203095321j:plain

1、部屋は人を表す

2、テクノロジー

3、豊かさが、幸せに繋がる
4、将来
5、まとめ   
  スピリチュアルワールド(自己探求)


1、部屋は人を表す

遺品整理では、格差社会、行き過ぎた資本主義、孤独死

若者の自殺率増加が原因となっているものが浮き彫りになる。

f:id:joto5482:20210204233802j:plain

2、テクノロジー

テクノロジーは生活や社会を便利に近代化している。

しかし、豊かさが枯渇する矛盾した部屋が多く
豊かさや成功と呼ばれるものを追いかけた部屋の残骸だけが残される。

豊かな暮らしが出来る様にと頑張っていても、生活は豊かさから離れていく一方で
生前に、それでも戦い挑みポジティブと言う格言
成功者の偶像を追いかけ豊かさを手にするまで走り続ける。

ある人は、社会に適応しようと必死になり、疲れ心身を崩壊させる
ある人は、お金で最新のテクノロジーを買うために身を粉にして働き息絶えていく

このように亡くなった人の部屋は
日々の忙しさに翻弄され続け、部屋は物が溢れ荒れていく。

f:id:joto5482:20161107191514j:plain

3、豊かさが、幸せに繋がる

人が求めている幸せが、お金や物、物質的なものを
手に入れて成功者だという今の社会では
幻想や妄想が社会通念になり選民意識が形成され気づかずに多くの人が
漠然とした毎日を過ごしているように思え危機感さえ感じる。

皆が同じものを選び手にする為に働き
生活を安定、向上させるために節約をして安い物を選ぶ

時間に余裕がなく、簡単な便利で安い物を食べれば、体に負担もかかる

決して悪い事ではなく個人の自由だが、心の豊かさを置き去りにしてしまい
そんな社会に気づかないで亡くなり悪循環だと感じてしまう。

f:id:joto5482:20200531230133j:plain

4、将来

これでは、最期、死を迎えた時に後悔しないだろうか?

テクロノジーや社会風潮を追いかけ手に入れる為に
自分の時間を犠牲にして何が残るのだろうか?

それでも、あなただけが後悔するならば、それで良いだろう。

しかし、その後、あなたの部屋を整理する人が、あなたの後悔を知らずに
あなたの後姿を追いかけて、後世に受け継がれループしていく

f:id:joto5482:20180213023743j:plain

5、まとめ  スピリチュアルワールド(自己探求)


テクノロジーを追いかければ、心の豊かさを疎かにしてしまう。

心の豊かさ(スピリチュアルワールド)に幸せを見つけられれば
社会に流されることも時間に追いかけられることも少なると思います。

テクノロジーを手に入れて豊かな心が生まれるならば
テクノロジーを追い続けることに繋がることを忘れないでください。



    ~最後まで、有難う御座いました~


この記事は『ランキングに参加』しています.
最後に『ポッチ』して頂けると嬉しいです

あなたの高く掲げた人差し指が僕の励みに変わる(^^)/
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




こちらの本も読んでみてください
きっと何かを感じて頂けると思います
ここに僕は孤独死社会の原点を教えてもらった

[http://www.amazon.co.jp:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]





遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
一般社団法人日本遺品整理協会
お気軽にお問い合わせください
TEL 0120-558-408
 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 


こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)

f:id:joto5482:20191113234314j:plain


f:id:joto5482:20191113235654j:plain


f:id:joto5482:20191114000146j:plain

片付けの本は、参考になるのか?

このブログ記事は『ランキングに参加』しています.
記事最後に
人差し指を高く掲げて『ポッチ』して頂けると嬉しいです

f:id:joto5482:20210203004138j:plain



このブログを読む人の中には、自分の部屋は無論、誰かの遺品整理で
部屋が片付かないから参考にしようと読み進めている方も居ると思う。


色んな本を読んだけれども、一向に部屋が片付かないと言う人もいるでしょう。


その様な悩みの方が、この本を読んだら自分の部屋が綺麗に片付くという
パァーフェクトな書物は残念ながら、まずないでしょう


そして、部屋を片付けたり整理する事が目的だったのに
片付ける方法や整理する術を一生懸命、捜すことに思考がシフトしているはずです。


気持ちは片付けたいと焦り、意識は気持ちを安心させるために片付けの情報を外に求めているのであります。


間違えていたら、すみません・・・

f:id:joto5482:20200819153851j:plain


溢れる情報の海で、一生懸命、答えを捜していませんか?


一言助言します。


そのような暇があったら、手を動かして、一つでも要らないものを片付けてください


それが、一番早い片付けの方法です。


簡単に例えてみましょう
あなたの畑に雑草が生えています。
雑草の抜き方、除去の仕方の情報を集めることに一生懸命ならば、畑の雑草は増えていくばかり
ならば、分からずとも手を動かし雑草を抜いていれば畑から雑草は無くなります


片付けの書籍は、万人向けに作られます。


多くの情報は買い手に(情報を得る側)に寄り添うものでは無く
売り手(情報を出す側)の市場なのです。


出版社もビジネス、著者も沢山の人に読んでもらいたいと思うのであります


だから、あなたの事例をピンポイントで解説する情報は皆無なのであります


もし、十人の専門家の十冊の片付けの本があったら、あなたは何を基準にその本を選びますか?


アンケートの回答を挙げてみます。


著名な人

一番売れている本

誰かに進められた本

本屋さんに平積みされた本

本の帯にタレントさんのコメントがある本

アマゾンの評価


これって、売り手の購買数を増やすために操作できるような気がしませんか?


これらを読んで、頭では納得して、参考にはなるでしょう。


しかし、現実のあなたのお部屋は整理・片付けは進んでいきません


こんな僕も2014年に「親の家をどう片付ける」という著書を発刊しています。
片付けの実践編で、部屋の片づけのマニュアル本です。


僕は多くの人の部屋を片付けて感じた事の1つに、誰1人同じお部屋は存在しないという事実です


部屋の中が皆同じという事は絶対にありません。


だから、あなたが、どんなに沢山の本を読んでも、どんなに沢山のセミナーに参加しても解決しないのです。


しかし、片付けが進まなかった人、3日坊主の人、自称、自分は片付けられないと言う方、安心してください

f:id:joto5482:20191208170940j:plain

部屋を片付ける答えは、あなたの外にあるのではなく、あなたの行動力だけであります


昔からの言葉

口を動かす前に、手を動かせ

あんずるが生むが易し

見る前に飛べ

不言実行


応援しています、片付け頑張ってください


しかし、僕の著書は読んでほしいと思う・・・・苦笑
f:id:joto5482:20180510214100p:plain

あなたの高く掲げた一指し指が僕の勇気に変わる(^^)/
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




こちらの本も読んでみてください
きっと何かを感じて頂けると思います
ここに僕は孤独死社会の原点を教えてもらった

[http://www.amazon.co.jp:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]





遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
一般社団法人日本遺品整理協会
お気軽にお問い合わせください
TEL 0120-558-408
 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 


こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)

f:id:joto5482:20191113234314j:plain


f:id:joto5482:20191113235654j:plain


f:id:joto5482:20191114000146j:plain

部屋が人生と意識を変える謎

このブログ記事は『ランキングに参加』しています.
記事最後に
人差し指を高く掲げて『ポッチ』して頂けると嬉しいです


f:id:joto5482:20210202123801j:plain


僕は遺品整理屋だ。

多くの人のお部屋を見ていると気づくことがある。


人に潜在意識と顕在意識がある様に、部屋にも潜在意識と顕在意識が存在するということ


だから、部屋は、あなたを通じて表面化して現れる。


二つの同様な間取りで別々の人の部屋のレイアウトが違ってくることで理解できると思う。


しかし、残念事に、僕が見てきた多くの部屋は、あなた自身がレイアウトした部屋では無く
世の中の社会に流された部屋でレイアウトされている。


自分が本当に必要な物ではなく、無駄な物を買い集めては部屋に投げ捨ててある
タンスや押し入れに無造作に収納されている物、安かろう、悪かろうに大金を使っている部屋


あなたが部屋をレイアウトしている訳ではなく
社会や消費を促す企業が、あなたの部屋を創り上げているように見える。


今の世の中の世相が、あなたの顕在意識に潜り込めば、当然、あなたの部屋に表面化する。


あなたの潜在意識と世相に流された顕在意識が喧嘩し
ゴチャゴチャすれば、部屋も同時に散らかっていく

f:id:joto5482:20191209014437j:plain


自分の意志と選択で自分の部屋をレイアウトしていると思って勘違いしている人は実に多い。


その部屋が、どんなに散らかっていても住み心地良と錯覚してしまい
習慣と慣れで、その部屋に安心感を持ってしまっているのである。


言い方は悪いが、社会の奴隷であり、かごの中の鳥だということに気づいていない


そして、消費社会や、もったいないなどの社会の洗脳は
あなたが歳を重ねるごとに強固となり意識は固定されていく、固着概念ともいえる。


ゴミ屋敷、物屋敷、汚部屋、足の踏み場もない散らかった部屋の出来上がりだ


これらの呪縛から逃れる方法は1つ、この逆を実行して行けば、あなたの部屋は劇的に変わる。


今までの社会は、一部の特権階級の人達や企業が、あなたを飼いならし奴隷にして
あなたの部屋をレイアウトしてきたことは言うまでもない


これからは、あなたにとって本当に必要な物だけを使い
多少不便でも使用回数の極端に少ない物は手放し消費をしないことだと思う。


無くても多少不便程度の物は、知恵を絞れば、あるもので代用可能な物が多いことに気づくはずだ。


こんな小さなキッカケの積み重ねで、あなたの部屋は劇的に変わり
社会の奴隷から解放され人生も劇的に変化していく。


これは、約3万件の部屋に携わってきた、僕の経験からの事実だ。


あなたの意識が飼いなされた社会の奴隷から解放されると
部屋は片付き、消費の仕方も変わり、見える世界に変化が現れる。


その、あなたの意識と部屋は、社会へと流れ込み世の中をも変化していく


無駄な消費をしてくれないと企業は慌てだす
特権階級の人や企業は、無駄な物を生産することを辞める。


良い物を作ろうと必死になり、あなたに頭を下げる。


『良質な物を作り直しました、使って下さい』となる。


無駄の無い良質な物は、人体にも環境にも配慮され、自然や地球へと繋がっていく


環境破壊にも歯止めがかかる


やがて、あなたの意識は、知らず、知らず、世界へと影響していく

f:id:joto5482:20180210150025j:plain


湧き水は小川になり、小川が大河になり海に流れる摂理と同じだ。

f:id:joto5482:20171029150822p:plain


あなたの素晴らしい部屋に期待する


あなたの高く掲げた一指し指が僕の勇気に変わる(^^)/
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




こちらの本も読んでみてください
きっと何かを感じて頂けると思います
ここに僕は孤独死社会の原点を教えてもらった

[http://www.amazon.co.jp:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]





遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
一般社団法人日本遺品整理協会
お気軽にお問い合わせください
TEL 0120-558-408
 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 


こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)

f:id:joto5482:20191113234314j:plain


f:id:joto5482:20191113235654j:plain


f:id:joto5482:20191114000146j:plain

誰かに依存し続ける日本人

このブログ記事は『ランキングに参加』しています
面白いと思ったら
人差し指を高く掲げて『ポッチして頂けると嬉しいです

f:id:joto5482:20210201113435j:plain

今、現代社会が素晴らしく良いと思える人は何人いるだろうか?

日本人の自殺率、精神的疾患、犯罪率、異常気象、終わりなき戦争

今だ、強制労働させられている人

そんな世界でも僕たちは一生懸命生きている

しかし、今の社会は、僕たちが作り出している


以前のブログ記事を六角先生に取り上げて頂けました\(^o^)/
note.com



個人に選択の自由が与えられているはずの社会ならば
争いや貧困などの無い社会になっていてもおかしくはない

誰も、戦争や貧困など望まないことだからである

もしかすると、
僕たちは、毎日、毎回、間違えた選択をしていて
社会を崩壊へと向かわせているのかもしれない

それとも

僕たちは選択の自由の名をもとに選択することを
他の誰かに、選択を委ねてしまっているのかもしれない
政治が悪い、あの国が悪い、誰かが悪いと

嘆いていることは楽である

その方が、何も考えずに長いもに巻かれていれば良いからである

長いものに巻かれて流されている、事なかれ主義とは
よく言ったものだと思う

テレビや、新聞での情報しか入れず、それが全てだと思い込み
全世界の情報が、ほんの数局、数社によって得られるだろうか?

こんなワイドショー好きな人達にはテレビ番組を見ないという選択肢は無いだろう(笑)

そして、必ず食べ残して捨ててしまう、お菓子を買い込んで

使いもしない便利で安い物を買い漁って部屋に投げ捨てるのであれば
安い賃金で強制労働される人達は一向に減ることはなく増え続け

枯渇していく資源には目もくれず最新のテクロノロジーに酔いしれる

f:id:joto5482:20210201114157j:plain

そんな自己の欲望を満たすだけの人生に喜びを感じて、
それを幸せと呼んでいないだろうか?

間違えた考えの成功を手にしようともがいてはいないだろうか?

その無駄なお金や、労力を地球に還元して、社会に目を向け
寄付でもすれば貧困層も救われるかもしれない

同時に、あなたも救われ争いも減っていくのだと思う


個人の選択は社会に繋がり、世界へ地球へと繋がっていく

f:id:joto5482:20171029150822p:plain

今の社会も未来の社会も、あなたの意識、考えが作り出す


あなたの高く掲げた一指し指が僕の勇気に変わる(^^)/
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




こちらの本も読んでみてください
きっと何かを感じて頂けると思います
ここに僕は孤独死社会の原点を教えてもらった

[http://www.amazon.co.jp:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]





遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
一般社団法人日本遺品整理協会
お気軽にお問い合わせください
TEL 0120-558-408
 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 


こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)

f:id:joto5482:20191113234314j:plain


f:id:joto5482:20191113235654j:plain


f:id:joto5482:20191114000146j:plain

60歳が懐かしく思う物

さてさて、僕は遺品整理屋だ

本日、前半は歳を重ねた人達が
懐かしいと思われる写真を載せて行きたいと思う


後半は、この前半の写真を見て懐かしいと思った人に
そろそろ手放した方が良いと思われる物を


遺品整理屋の視点から話したいと思います

f:id:joto5482:20210129002551j:plain


まずは
リビング、これは1960年代頃 当時のリビング

f:id:joto5482:20210129003600j:plain

何となく、テーブルなどの足の部分が素っ気なく感じますね

キッチンの蛇口からは水は出るが、お湯を出す機能が無い

徐々にガス給湯器が活躍していく

僕が遺品整理で片付けをしていると今まだ、練炭や火鉢を見かけます

トースターは、2枚パンを縦に入れて、焼けると飛び出してくる

電話は黒電話、冷蔵庫は小型が主流

こんな海外も連想させる時代
f:id:joto5482:20210129004649j:plain

テレビは白黒からカラーへと変わっていく時代
f:id:joto5482:20210129004843j:plain

ミシンは足ふみタイプから電動に変わっていく

我ながら少々懐かしさを感じる


ちなみに
懐かしいと言う言葉は【 心がひかれて離れがたい】と意味を持つ


お部屋の整理は、歳を重ねるごとに、この懐かしいと言う言葉と もったいない言う言葉が邪魔をする


言葉と言うよりも感情かもしれない


あなたも経験あると思います


懐かしいと勿体ないという感情が、捨てられない、手放せないと繋がっていく


女性ならば、もう着ることない服


男性ならば、絞めることのないネクタイ


カビの生えた、着物にスーツ


見ることのないアルバムに写真


旅行先で見つけたパンフレットに絵葉書


テレビ台の下に挟まったビデオテープ


しかし、こんな風に、一つ一つ
細かく例を挙げていくと意外に手放して片付けられそうじゃないですか?


そう、片づけられない人は
その一つ一つから目を背けてしまい面倒になっているだけなのであります


あなたが、目を背けた分、あなたの遺品整理をする人達が嘆くのであります


こんなに沢山、物多き部屋をよく最後まで残して行ってくれたわねと


今のうち整理しておくことを勧めます


手放さくても、何がどこにある位の整理はしておきなさいと強めに勧めます


最後になりますが、高齢になっていく時間が短い人はペットや命ある植物は


よく考えて育てましょう!(^^)!

逢うことの出来ない人に届けたいので
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ
にほんブログ村


こちらの本も読んでみてください
きっと何かを感じて頂けると思います
ここに僕は孤独死社会の原点を教えてもらった

[http://www.amazon.co.jp:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]





遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
https://www.japan-tasukeai.com/www.japan-tasukeai.com

 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 


こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)

f:id:joto5482:20191113234314j:plain


f:id:joto5482:20191113235654j:plain


f:id:joto5482:20191114000146j:plain

日本人の手洗い/うがいの起源

今も猛威を振るうコロナウィルス

我々、日本人はウィルスとは関係なく
手洗い、うがいは、なんとなく習慣化されていますよね

幼少の時期から、自然に教育されているから、今更、違和感もない

しかし、海外での手洗い、うがい事情は日本と少々違うようです

アメリカなどの欧米諸国では聞きなれない習慣だそうです

公衆に向けても、医療従事者の中でも、手洗いの方は強調されているようですが

水道水でうがいをする、という行動は定着していないようです

もちろんうがいをするという行為は存在しています。

ここだけ考えても、やはり欧米でのコロナ感染拡大が群を抜いている
要因の1つなのでしょうか

個人的な考えではありますが、部屋の中で靴を履く習慣にも原因があるように思います


そんな事を想像していたら、日本人の手洗い、うがいの起源が気なって調べてみました

f:id:joto5482:20210122235038j:plain

日本古事記に記載されている 手洗い、うがいは2500年前だそうです

実に神秘溢れる内容でびっくり

皆さんも神社にお参りする前に、お清めの意味を込めて、手洗い口をすすぎますよね
そして禊をするときは川の水を全身に浴びたりします

水の神秘性もあったのでしょうか

f:id:joto5482:20190722011041j:plain

伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)の禊のやり方が
2500年前から現在まで続いているそうです。

この子供が天照大神になり子孫が神武天皇へと続いて行くそうです

f:id:joto5482:20210122235327j:plain

その後、既に平安時代には口腔清掃の手段として行われていたことが分かっています。

これは恐らく当時、流行った
コレラチフススペイン風邪などでより習慣性が強くなったと思われます

以来、実に千年ほど続く習慣だそうです

しかし、面白いことに効果が示されたのは最近のことだそうです。

近年のある調査では、「特にうがいをしない人」に比べて「水うがいをしていた人」の風邪の発症率は4割も少ないという報告もあるそうです。

最後に、手洗いの効果を記載しておきます


手洗いの時間・回数による効果

手洗いの方法/ 残存ウィルス数 (残存率)*

手洗いなし/ 約1,000,000個

流水で15秒手洗い/ 約10,000個 (約1%)

ハンドソープで10秒または30秒もみ洗い後/数百個 (約0.01%)

ハンドソープで60秒もみ洗い後 /数十個 (約0.001%)

ハンドソープで10秒もみ洗い後
流水で15秒すすぎを2回繰り返す/ 約数個 (約0.0001%)

:手洗いなしと比較した場合

出典 森功次他:感染症学雑誌


ちなみに、海外では、中世その昔、手洗いの重要性を唱えた人が
セレブ達に、こう言われたそうです

私たちは汚くない、それともあなたは、私たちを不潔扱いするのと一喝

とても高貴で気位高い人達の感染死亡率は言うまでもなく高かったそうだ</span>



こちらの本も読んでみてください
きっと何かを感じて頂けると思います
ここに僕は孤独死社会の原点を教えてもらった

[http://www.amazon.co.jp:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]


逢うことの出来ない人に届けたいので
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ
にほんブログ村



遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
https://www.japan-tasukeai.com/www.japan-tasukeai.com

 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 


こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)

f:id:joto5482:20191113234314j:plain


f:id:joto5482:20191113235654j:plain


f:id:joto5482:20191114000146j:plain

遺品整理の裏側 真実

はぁーい(*^_^*)

久しぶりの投稿になります

なんだかバタバタしていて、サボっていました(笑)

今回は

最近、プレジデントというネットニュースで記事なったので

それに、ちなんだお話

ちなみに記事の中の写真は、僕のお友達の写真家 安澤剛直君の作品です!(^^)!




f:id:joto5482:20210121220352j:plain



誰もが経験すると言っても過言ではない遺品整理


一般的な遺品整理のイメージといえば


悲しい/寂しい 


片付け大変/進まない  こんな感じだと思う


そして
そんな一般的な感情を悟って遺品整理屋さんを始める業者も多い


だから、一般的な遺品整理屋さんは、一般的な感情を鵜呑みにして


遺品整理相談者に自分の熱い気持ちを押し付けて、すれ違ってしまう。


僕は遺品整理業者として20年 約3万件を取り扱ってきて遺品整理の裏も表も見てきたが


遺品整理業者に自分の熱い想いなどは邪魔だと思っているし、熱い気持ちを悟られてはいけない


とはいえ、若き頃の僕は、何を勘違いしてか熱い気持ちを武器に遺品整理相談者と向き合っていた


なんとも愚かであったか・・・


本当の意味で、相談者に寄り添うということを間違えていた


何故かというと


この記事を先に読んでみてほしい

↓↓↓ クリック

president.jp



そう、これを読んで頂いた通り


遺品整理の相談者の全ての人達が、一般的な感情イメージでは無いからだ


誰かが亡くなって(´▽`) ホッと心を撫でおろす人もいれば


何の感情も持たない人もいれば、人のことより自分のことで精一杯の人もいる


個人主義の今の日本では、色々な人がいても疑問はないし、当たり前だ。


しかし、一本やりな熱い想いをひけ散らかす遺品整理業者は多い


もちろん相談者と熱い想いの業者が合致すれば、問題はない、むしろ最強かもしれない


僕が言いたいのは


この遺品整理業者の過剰な熱い想いは、行き過ぎると間違えた正義になってしまうと言いたいのだ


他の熱い想いを持たない相談者を追い詰めてしまうということ

f:id:joto5482:20191023153408p:plain


これは、社会にも繋がることになる


多くの人達と同じ意見でないとダメ


一般的な人と違う人はと 偏見な目でみてしまう行動にもつながることを意味するからだ


何気ない日常の意識が大切なのだと僕も自分を戒める(*^^)v



こちらの本も読んでみてください
きっと何かを感じて頂けると思います
ここに僕は孤独死社会の原点を教えてもらった

[http://www.amazon.co.jp:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]


逢うことの出来ない人に届けたいので
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ
にほんブログ村



遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
https://www.japan-tasukeai.com/www.japan-tasukeai.com

 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 


こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)

f:id:joto5482:20191113234314j:plain


f:id:joto5482:20191113235654j:plain


f:id:joto5482:20191114000146j:plain

なぜ、自分は人と同じことができないのか

人は他者に完璧を求める


自分が完璧ではなのに、まるで自分は完全で特別な存在だと思い込んで完璧では無い人を遠ざけ、攻撃をする。


まったく狂った社会である


人には人に救われ他者と共存していかなければ生きていけない問題を無視して、自分が完璧になれる物を買い集め自爆していく


今回、僕の友人が30年間 自己と向き合い
立ち上がった人生が記事になりました\(^-^)/

f:id:joto5482:20201001095822j:plain


是非、読んでください
励まされますよ~~


クリック↓↓
withnews.jp



こちらの本も読んでみてください
きっと何かを感じて頂けると思います
ここに僕は孤独死社会の原点を教えてもらった

[http://www.amazon.co.jp:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]


逢うことの出来ない人に届けたいので
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ
にほんブログ村



遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
https://www.japan-tasukeai.com/www.japan-tasukeai.com

 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 


こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)

f:id:joto5482:20191113234314j:plain


f:id:joto5482:20191113235654j:plain


f:id:joto5482:20191114000146j:plain

老後に辿る道

僕は、高齢者の施設入居のお手伝いもしている


入居のお手伝いと言っても、施設の入居先を案内するとかではなく


入居先が決まった方の荷物をお届けるするサービスである


こんな仕事をしていると色々な高齢者と話をする機会に恵まれる


独りで施設入居を決断する人、家族に説得され入居をされる人


訪問介護士やデイ・ケアーさんの話で入居を決める人


様々なケースで施設に入居する


現在の施設は、僕が知る限り、設備も整っていて不便さも感じず


施設で働くスタッフの教育も行き届いていて気持ち良くも感じる


まぁ、これは施設にもよりますが。。。。苦笑

f:id:joto5482:20200831124759j:plain

さてさて、あなたは


自分が施設に入る想像をしたこはありますか?


自分の将来の目標や夢を考えたことは、あると思います


10年先、20年先のビジョン


20代や30代が

このビジョンを考え繰り広げることは、とても素晴らしく思います

しかし。。。。

40代、50代の方々


若い人達と同じように将来のビジョンをを描いていたとしたら


ちょっと、待ったぁ~ですよ(*^^*)(笑)


確かに将来のビジョンを考えることは自由ですし良いことだと思いますが、1つ忘れてはいけないことは、老後、あなたの将来は今のような身体では無いと言うこと老化による身体機能が衰えているということです

これは、あなたの将来のビジョンに必ず訪れます


僕は、この施設入居のお手伝いをしていて、切なくなることがあります

あぁ、今日もまた、姥捨山へ荷物をお届けに行くのかぁってね

⇒おばすてやま
(「姥捨山」と書く)役に立たなくなった老人を山に捨てたという伝説から、組織などで、年をとってあまり役に立たなくなった人を移しておく部署や地位のたとえ。



【絵本】うばすて山(姥捨て山)【読み聞かせ】日本昔ばなし




もちろん、家族と良く話し合い納得して施設に入居する方もいれば


自分が独りで生活できる状況ではないと考え自ら入居される方もいますし


全ての方が、納得していないという訳ではありません


しかし、大概の方々が、自分が施設のご厄介になるとはと
染々と言葉を口にします。


現在、あなたが、同居などせず、独りで暮らすならば


あなたの最期は、自宅か、施設、病院のどれかが有力だと思う


これは、今をあなたが選択した結果でもあります。


息子に促されて、施設入居を決めた母親から見える表情は


自分の最期の場所を決めた覚悟にも感じる作り笑いをする


もちろん日々の忙しさで親の面倒を見られない息子


子供には迷惑をかけたくない親


葛藤しながらも解決するには、どちらにも覚悟が必要になるように思う

生きるには沢山の可能性と選択肢があるが、死に方の選択肢は少ない

でも、多くの人達は口を揃えていう


何時死ぬかわからないのに死に方など決められなし分からないと



僕の視点から言えば逆だ


生きている限り、生き方や使命などを探したところで、何が起こるかわからない奇跡だって起こる


将来を心配して自分の未来を決めて、がんじがらめに縛られるならば、自分の死に方、死ぬ場所を決めて、自分の未来を受け入れて自分らしい自由な人生で生きて行けば良いのではなかと思う



その方が人生楽なように感じている




こちらの本を読んでみてください
きっと何かを感じて頂けると思います
ここに僕は孤独死社会の原点を教えてもらった

[http://www.amazon.co.jp:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]


逢うことの出来ない人に届けたいので
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ
にほんブログ村



遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
www.japan-tasukeai.com

 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 


こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)

f:id:joto5482:20191113234314j:plain


f:id:joto5482:20191113235654j:plain


f:id:joto5482:20191114000146j:plain

熱中症で亡くなる高齢者の特徴

毎年例年にはない猛暑、ニュースキャスターは猛暑の気温に日数の記録を塗り替えることを報道し、熱中症にならないように注意を呼び掛ける

f:id:joto5482:20200824145235j:plain

僕の子供の頃は、よく熱い日の夏は光化学スモッグ注意報があり
学校の職員室のベランダから黄色い旗が掲げられて外出自粛になったものだ。

朝礼で校庭に集まり整列すれば必ず日射病で倒れてしまう生徒もいた

そもそも、熱中症と日射病の違いを知っているだろうか?

      熱中症・日射病・熱射病の違いについて

熱中症ー高温の場所でおこる、熱による障害を総称して熱中症という、
    暑さで体温のコントロールができなくなり、熱が体内にこもってしまった状態
    
日射病ー強い直射日光での場合は日射病。

熱射病ー閉め切った部屋や車の中など、高温でおこれば熱射病という。
    子どもは体が小さいわりに水分の出入りが大きく、
    そのうえ腎機能が未熟なために脱水症状をおこしやすい


これだけ猛暑が続けば人類もいずれ危機になるだろうと思う
もちろん、猛暑だけではない、記録的に続く長雨、毎年記録を塗り替える豪雨、気候変動だ
f:id:joto5482:20200824145331j:plain

何故?こんな気候変動が激しく、僕ら人間が自然災害に脅かされているのか、少しだけ触れておこうと思う

多くの人達は、こう認識していると思う
排出される二酸化炭素、車、工場、最近ではプラスチック問題
しかし、本当は。。。。

木村秋則さんいわく、地球の気候変動や温暖化は二酸化炭素ではなく世界中で使われている化学肥料から出るガスが原因だと言っています。
オゾン層破壊は深刻で地球人が地球のためにその問題を解決しなければ、現実的に災害等の発生率は高まるでしょう。



木村さんとは、あの無農薬で有名な奇跡のリンゴの木村さん

確かに、車から排出される二酸化炭素は先進国での問題で
地球全体からすれば少ないのかもしれない
その点、農薬は、全世界が使用して、日本は、その中でも
農薬使用率はぐんを抜いて一位番だ

僕が疑問に思うのは、何故、国や政府は、このことを公表せず
メディアは取り上げないのでしょう


さてさて、話を戻し本題へ行きましょう

僕は、遺品整理に特殊清掃を仕事にしていますが


猛暑の中、熱中症が原因で亡くなる孤独死も多くなる季節でもあります
そして、熱中症でお部屋の中で亡くなる人には特徴があります

まずは、こちらの円グラフを見て頂きたい

f:id:joto5482:20200824145517j:plain

そうなんです。
圧倒的に住居であるお部屋で亡くなる人が多く
年齢は高齢者が多いのであります


高齢者は病気自慢をするように、エアコン使わない自慢でもしているのかと思ってしまう
私は、連続何日間もエアコンを使っていないと言ったように。。。


しかし、僕が夏の猛暑、熱中症が原因で亡くなる人の多くは

所得格差の犠牲者にあるように個人的には感じています

安心した毎日を過ごせていない人達


現在、猛暑は災害と気象庁は発信しました

しかし、猛暑が災害指定はされていません

災害指定とは

大規模な地震や台風など著しい被害を及ぼした災害で、被災者や被災地域に助成や財政援助を特に必要とするもの。
激甚災害法に基づいて政令で指定される。
指定されると、国は災害復旧事業の補助金を上積みして、被災地の早期復旧を支援する。
地域を特定せず災害そのものを指定する「激甚災害指定基準による指定(本激)」と、市町村単位での指定を行う「局地激甚災害指定基準による指定(局激)」の2種があり、内閣府に置かれる中央防災会議が指定・適用措置の決定を行う。
[補説]指定された主な災害に、平成7年(1995)の阪神・淡路大震災、平成16年(2004)の新潟県中越地震、平成19年(2007)の台風5号による暴風雨災害、平成23年(2011)の東日本大震災などがある。


ちなみに災害とは

「その要因が自然的なものであれ人為的なものであれ、人間および人間社会になんらかの破壊力が加わって、人命が失われたり社会的財産などが失われたりすることによって、それまでに構築されてきた社会的均衡が崩れること」とされています。

現在、市町村によっては、エアコン設置の料金を負担してくれる
所もあります

しかし、部屋で熱中症が原因で亡くなる方は、エアコンがあっても
使用しない傾向にあります

それは電気代の節約、エアコンで使用する電気代が家計である生活を圧迫するからです。

エアコンを使えば、ご飯が食べれなくなるか、家賃を払えず部屋を追い出される

どれをとっても命の危機であり、安心できる生活の保証はなく

毎日が綱渡りになるのです。

実は、これは高齢者に限った問題では無いのです

又、市町村によっては、空いている施設を利用して

猛暑対策として、クーラーを効かせて避難場所をつくり熱中症対策をしている。
まだまだ、知らない人も多いと思う

こんな感じで
bosaijapan.jp



何とも素晴らしい取り組み(*^^*)

しかし、もっと抜本的な対策は必要だと思う
例えば、猛暑が続く夏場は電気代、水道代を無料にするなど

戦後、TVを皆で見る的な助け合いは、今の現代社会では
難しいと思うが。。。(笑)


シェアをする考えはエネルギーの削減へ向かうと思うし

制令都市緑地化なんてのも良いかもね(*^^*)



f:id:joto5482:20200824150613j:plain


こちらの本を読んでみてください
きっと何かを感じて頂けると思います
ここに僕は孤独死社会の原点を教えてもらった

[http://www.amazon.co.jp:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]:embed:cite]


逢うことの出来ない人に届けたいので
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ
にほんブログ村



遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
www.japan-tasukeai.com

 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 


こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)

f:id:joto5482:20191113234314j:plain


f:id:joto5482:20191113235654j:plain


f:id:joto5482:20191114000146j:plain