2021-01-01から1年間の記事一覧

部屋と景気の関係

物量の多い部屋に共通するのは とにかく、質よりも量、損得に比重を置いている人に多いと思います。 箸を必要もないのに、未開封のまま沢山持つ人や 旅館やビジネスホテルに置いてある歯ブラシに石鹸 未使用のタグ付き洋服に下着と大量生産時代の恩恵をその…

年賀状を捨てられない人へ

僕の遺品整理相談者に 過去十年二十年分の年賀状を保存している人がいる話を聞いてみると捨てるに捨てられないという。 そんな、話を聞くと、僕は、こう思います。「年賀状のお年玉抽選を確認しているのかなぁ」と想像してしまう。聞かずには、いられない、…

情報に埋め尽くされる部屋の片付けは作業効率が下がる

物が溢れている部屋は情報の大海原です。 たまに、片付けの手伝いをしていると 僕が、その情報の多さに溺れそうになり、作業の手を休めて 情報に飲み込まれてしまう錯覚に陥ることがあります。 そんな時は、作業を中断して休憩します。 そして、気を取り直し…

消耗品 使い捨てで溢れる部屋

あなたは、消耗品というと、どんな物を想像しますか? トイレットペーパー、洗剤にサランラップや電球など色々だと思います。形ある物は何時か無くなると考えると 世の中の殆どの物は消耗品なのかもしれない。僕たちが、消耗品と認識している物は頻繁に日々…

捨てる/手放す教育が無い日本

整理 片付け 掃除 捨てるここで、ハッキリしておこう。片付けとは 散乱したものを整える、または整理することです (※広辞苑より引用動作で言うと、「元の場所に戻す」作業に当たります。 収納と片付けは同じ意味だという解釈の仕方もありますが、厳密には違…

テクノロジーが人生を変える

僕がこの仕事を始めた頃には、遺品整理屋という職種は無かった。当時に活躍していたのは、お片付けコンサルティングなる片付け術を見出す専門家達だった時代が求めた遺品整理屋に見えてくるものがある 1、部屋は人を表す2、テクノロジー3、豊かさが、幸せ…

片付けの本は、参考になるのか?

このブログ記事は『ランキングに参加』しています. 記事最後に 人差し指を高く掲げて『ポッチ』して頂けると嬉しいです このブログを読む人の中には、自分の部屋は無論、誰かの遺品整理で 部屋が片付かないから参考にしようと読み進めている方も居ると思う。…

部屋が人生と意識を変える謎

このブログ記事は『ランキングに参加』しています. 記事最後に 人差し指を高く掲げて『ポッチ』して頂けると嬉しいです 僕は遺品整理屋だ。多くの人のお部屋を見ていると気づくことがある。 人に潜在意識と顕在意識がある様に、部屋にも潜在意識と顕在意識が…

誰かに依存し続ける日本人

このブログ記事は『ランキングに参加』しています 面白いと思ったら 人差し指を高く掲げて『ポッチ』して頂けると嬉しいです今、現代社会が素晴らしく良いと思える人は何人いるだろうか?日本人の自殺率、精神的疾患、犯罪率、異常気象、終わりなき戦争今だ…

60歳が懐かしく思う物

さてさて、僕は遺品整理屋だ本日、前半は歳を重ねた人達が 懐かしいと思われる写真を載せて行きたいと思う 後半は、この前半の写真を見て懐かしいと思った人に そろそろ手放した方が良いと思われる物を 遺品整理屋の視点から話したいと思います まずは リビ…

日本人の手洗い/うがいの起源

今も猛威を振るうコロナウィルス我々、日本人はウィルスとは関係なく 手洗い、うがいは、なんとなく習慣化されていますよね幼少の時期から、自然に教育されているから、今更、違和感もないしかし、海外での手洗い、うがい事情は日本と少々違うようですアメリ…

遺品整理の裏側 真実

はぁーい(*^_^*)久しぶりの投稿になりますなんだかバタバタしていて、サボっていました(笑)今回は最近、プレジデントというネットニュースで記事なったのでそれに、ちなんだお話ちなみに記事の中の写真は、僕のお友達の写真家 安澤剛直君の作品です!(^^)! 誰…