タンスを1竿と言う何故? 昔の人の知恵

さて、僕は遺品整理屋だ
孤独死された方などの特殊清掃もおこなう


もうかれこれ20年、この仕事をしている
ざっと3万件~4万件のお部屋を片付けてきた

そんな中、その昔、こんなことに疑問をもった


今日は、そんな話をしたいと思う


f:id:joto5482:20200810103753j:plain

タンスを部屋の外にだす搬出作業は結構大変で頭を使う

お家の間取りや広さによってはタンスをパズルのように

搬出しなければならない

場合によっては、タンスを部屋の中で解体(壊して)搬出しなければ

ならないし
時にはベランダなどからロープで吊り下げて搬出することもある

現代の住宅事情ではこれも仕方がない

しかし

昭和初期以前のタンスは実に楽に簡単に部屋の外へ搬出できる

何故なら、タンスが小ぶりであるから

この小ぶりなタンスを搬出作業をしながら
僕は、何故昔のタンスは小さいのだろうと疑問をもった

そして、昔のタンスが小さいのか調べてみたことと
僕の持論を話そうと思う


(江戸時代、大正時代、戦争前後)と(現在)

僕はこのようにグループ化することにより疑問が解決すると思った

そもそもタンスを数える時に、竿(さお)と言う
1竿、2竿といったように

何故かというと、桐のタンスなどは通常二段から三段位に分離、分解できる
分離させるとダンスの両端に手持ち出来る金具が出てきます
ここに竿の棒を差し込んでヨッコラショと肩に担いで簡単に
持ち運びができることからタンスを竿と呼ぶ



1、まずは、戦前に引越専門業者は存在しない
車やトラックを使用せずに大方リヤカーによる引越だった
小ぶりなタンス家具は実に軽くリヤカーにも簡単に乗せることができる。
リヤカーの荷台のサイズにタンスを合わせたのかと思うくらい
ジャストフィットする(笑)

f:id:joto5482:20200810103925p:plain

現代のタンスは、大人2人で運び出すほど大変だが
昔のタンスは女性でもわりに簡単に運び出すことができる


2、火事、その昔は火事も多かったと聞く
木造はよく燃えるし、現代のような消火システムもなく
ガスコンロは薪をくべ、火鉢に火種を残し、囲炉裏に暖をとるにも
炎を使う。
消火にバケツリレーなんてこともご存じだろう

いち早く避難するのは現代の避難ルールだが、その昔は、近隣への
飛び火を防ぐ配慮として、燃えやすい家財道具を外に運びだすことで、炎を最小限に止めることも出来たと思う
こんな話もある昔は火事が多く家宝は、床下の土を掘って
そこに埋めて生活していたそうだ

3、狭い住宅事情、現代も狭い住宅事情は変わりがないと思われる
かもしれないが、現代と昔では、人1人の居住スペースは昔の方が
狭かったのではないかと僕は勝手に想像してみる
それは、現代の核家族化だ
昔の家族は、一世帯ではなく何世帯もが同居していたと思うからだ
昔の宴会や親族や家族でのお祝い事に現代のような大型家具が
あれば、部屋のスペースを大きく確保できない
そこで、小ぶりなタンスや3つに分離できる桐タンスなどは
押し入れに収納できて、部屋のスペースを確保することができる

f:id:joto5482:20200810104151j:plain

4、地震大国日本、小ぶりな家具ならならば、震災で家具の転倒による圧迫死も圧倒的に減り安全

5、環境に優しい、1本の木から複数の家具が作れる、伐採する木の数も少ない


実に素晴らしい昔の人と家具職人の知恵だと驚く❗


まとめ

現代の家具は見栄え機能性を重視している、それは世の中が
より安全に安心に暮らせるシステムなので、いざということが
少なくなったからだろうと思う

婚礼家具などは実に大きくしっかりしていて一生品という観点で
購入するのだと思う
しかし、逆にリスクは無視することになる
家具転倒による圧迫、火事の際は、よく燃える、転居の時の重労働
そして、手入れはされない、家具を動かせないので仕方がないが
タンス裏の壁のカビ、タンス裏のホコリ

現代の家具は容量も多く収納できる反面、押し入れと同じような機能になりやすい

通称、第2の物置になりやすい

少なくても家具選びは、収納力の要領より自分の生命や生活サイクル、居住スペースを考えて購入したいですね
移転先や引越先が今の居住スペースが少なくなるならば
迷わず廃棄することをお勧めします
想い出の品は時に生活を劣悪なものにして健康や心身にも
悪影響を及ぼし、命を縮めることになる
だらしのない生活になるという人を僕は大勢見てきた

洋服タンスに防虫剤を大量に使用している人
要注意ですよ❗

この話は、また今度(^_^)/~~



逢うことの出来ない人に届けたいので
ポッチとクリック協力お願い致しますm(_ _)m

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ
にほんブログ村



遺品整理、特殊清掃の依頼はこちら↓
www.japan-tasukeai.com

 

講演の依頼はこちら↓
jamo.v222.jp

 


こちらも 宜しくお願い致します(*^^*)

f:id:joto5482:20191113234314j:plain


f:id:joto5482:20191113235654j:plain


f:id:joto5482:20191114000146j:plain